SSブログ

木の香る住まいづくりセミナー2008 座学3 [木の香る住まいづくり]

■住まいの改修を考える

~ここちのいい木の香る家へ改修したい~

日時: 2009年1月17日(土曜日) pm2:00~5:00

場所: 石神井区民交流センター会議室(3)

講師: 伊藤 良次 (練馬区建築課)   今井 信博 (現代計画研究所)

コーディネーター: 加来 照彦 (木の香る住まいづくり部会)

四川大地震に岩手宮城内陸地震、こうした報道を見ると今の住まいを改修すべきか、建て替えるべきか、つい悩んでしまいます。雨漏りの修繕からそろそろ古くなってきた水回りや外回りの改修、耐震改修、省エネ改修など様々なことが考えられます。そもそも改修とは何でしょうか? 改修について基本的なことからその事例までをご紹介、皆で考えます。また、練馬区における耐震改修の制度についても紹介いたします。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

23名の方の参加をいただきました! ありがとうございました。

大盛況でした。耐震改修やリフォームに対する、住まい手の皆さんの関心が高いことを痛切に感じた講習になりました。今井さんには、構造のお話から改修のお話まで、広くお話いただいたように思います。伊藤さんには、練馬区の耐震改修の現状や、改修する際の補助金など、詳細にまとめられた冊子を元に、丁寧にお話いただきました。小学校などの公共施設の耐震化はずいぶん進んでいるんだぁ、という印象です。公の方針としても、1981年の新耐震基準以降に建てられたものと、以前に建てられたものとで線引きをしているようで、耐震改修が必要との判断はこの法が施工される以前のもので、耐震改修のための補助金もこの期間に建てられたものが対象となるとのことです。

個人的には、もう少し耐震改修の事例を見たかったように思います。来年度セミナーの検討事項ですね!

HI350108.jpg


コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

気合いを入れすぎて生演奏の魅力 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。