SSブログ
旅 まち歩き ブログトップ
前の10件 | -

高岡の大仏さん [旅 まち歩き]

先日、日本三大仏と言われています富山県高岡市にある大仏さんを拝みに行ってまいりました。ネット上の噂ではイケメンと言われていまして、正直、ご尊顔を拝したく。。。

 

131101 北陸 003.jpg

 

↑ 朝伺ったので思いっきり逆光になってしまいました。考えてみれば、家の中に仏壇は南か西を向いて配置するのが通常と思うのですが、ちょっとそれとは違う配置ですね。。。 

 

131101 北陸 001.jpg

 

 ↑ 目鼻立ちがくっきりされていて、それでいて穏やかに微笑まれて、噂に違わぬご尊顔でした。いや~素敵です。。。


コメント(0) 

新緑の北陸 [旅 まち歩き]

 先日、また北陸へプチ旅へ行ってまいりました。新緑の頃の北陸はとても心地良いです。砺波ではチューリップフェアが開催されていましたが、そこへは行かず、畑へ。チューリップ球根の産地でもある砺波では、球根を取るために花が咲くと早々に花を刈り取り、畑にばらまかれます。それがまた何とも儚く美しい。。。写真撮ってくるの忘れました。(;´Д`)

130428 浦和vs清水 home 080.jpg

 ↑ 富山は質実剛健のイメージで、民家も昔ながらの様相で安定感抜群といいましょうか。この写真の場所はお気に入りで、富山あたりに来ると何時も途中下車する所です。田植え前の水が貼られて、穏やかな雰囲気が何とも落ち着きます。風薫る頃の深呼吸は心地良いこと!!!

130428 浦和vs清水 home 137.jpg

↑ ま~た千里浜に行ってしまいました。海に車を横付け出来るので、便利、便利。暢太は歩くだけでは物足りず。この後、お決まりのように海に飛び込んでいました。水を入れたペットボトル2本常備して出掛けますので、後処理も慣れたものです。かなりご機嫌の笑顔を振りまいていましたよ。


コメント(0) 

千里浜 [旅 まち歩き]

先週、シルバーウィークを利用して、金沢と三重へ、台風の動きをにらみながら旅行へ行ってまいりました。初日だけ、夏日だったので、千里浜へ。のんたは浜を走る走る。ただ、「怖い」という思いが育っているようで、去年はどんどん波へ向かっていったのに、今年はなかなか波へ向かっていかず、潮溜まりで届かない波を眺めることが多かったように思います。千里浜は良いですねぇ。何せ、車が横付け出来るのがワタクシのような怠け親には最適で。。。

110918 千里浜 052.jpg

↑ ただ今、92.2cm、13.3kg。1か月で1.4cm伸びるという、大人から見れば驚異的なスピードで成長しています。春に着ていた90cmサイズの長袖は何やら小さく感じられるようになりました。


コメント(0) 

C58 363 [旅 まち歩き]

先日、熊谷から長瀞まで、機関車に乗ってきました。まことに美しい鉄の塊が、かなりな音と煙を吐きながら、水蒸気の力で動くなんて、なんとロマンな。思っていたよりも車輪が大きく、力強い走り。漆黒の塊に金のラインが映えること。ええ。もちろん今となっては新幹線の方が断然早いのはわかりますが、ローテクの魅力といいましょうか、人が作った重量物を人が動かしている知恵への平伏とでもいいましょうか、何とも不思議な感動を覚えました。後日、NHKの機関車修復の番組を見まして、なるほど人の手がこの魅力を作っていたのかと感激しきり。

のん太は大興奮!!!・・・・してくれるかと思っていたのですが、大興奮は無し。機関車を見て、「ポ~」と時々言いつつ、ただニヤニヤニヤニヤ、。。。長瀞で川遊びをして、かき氷を食べ、帰りも機関車に乗れ、終始上機嫌。池袋線がこの秩父鉄道に乗り入れているらしく、乗り換えなしで長瀞まで来られるようで、またふらりと遊びに行きたいですね。

110710 機関車.jpg

コメント(0) 

甚平鮫 [旅 まち歩き]

のとじま水族館へ行って、ジンベイザメを見て来ました。それはそれは大きくて、深い灰色に美しい白い斑点の甚平で、やさしい小さな目の持ち主。口が横に大きくて、なかなか愛嬌のあるお顔でした。かなり大きな水槽でしたが、それでも何だか狭苦しそうで、ちょっと気の毒に思えたり。(何てワガママな!) ぼ~っと眺めていたくなるお姿です。

101106 のとじま水族館 111.JPG101106 のとじま水族館 096.JPG101106 のとじま水族館 119.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

北陸 兼六園 [旅 まち歩き]

朝早く、兼六園へ行ってきました。昼間は暑くて、北陸といえども外へ出て散歩する気には到底なれないこの頃ですが、さすがに朝の5時半ともなると心地よく、庭散歩の贅沢さも味わえます。兼六園には何度か来ているのですが、いつ来ても人混みに負けて、そそくさと出てしまうのがいつものパターンでして、庭の風情を楽しむというより、人酔いする場所というイメージがあったのですが、さすがに早朝は人混みも少なく、ゆっくり見ることが出来ました。

100820 北陸 兼六園 015.jpg

 ↑ これがまた、驚異的な美しさでして、これほどまでに計算されて、細部まで手の入った庭だったとは思ってもいませんでした。いや~感動しきり。

100820 北陸 兼六園 023.jpg

 ↑ 日頃、石神井公園を散歩しているせいか、思ったほど、広くないなぁという印象です。が、当然ながら、手の入る密度は全く比にならないわけでして、水面に映る木々や、高台から見える金沢の街、松に、苔に、日本の美意識が集約されていると言っても過言ではないと思います。さすが、日本三大庭園の一つに数えられるだけあります。お殿様の贅沢とは、これほどのものかと感激。

100820 北陸 兼六園 080.jpg

 ↑ 良いでしょ。このベンチ。欅だと思うのですが、この曲がり具合といい、節の位置といい、2本の足で支えているところといい、ウ~ム、何と趣のあること!

100820 北陸 兼六園 068.jpg

 ↑ のん太は寝ているところを叩き起して来ましたので、出足ぼ~っとしておりましたが、さすがに、この美しい庭に触発されてか、後半は、走るは、歩くは。あちらこちら指差ししておりました。

100820 北陸 兼六園 081.jpg

↑ 帰り道、近くにある石川県立歴史博物館に魅かれました。 明治に建設された陸軍の倉庫で、国の重要文化財に指定されています。また趣のあること。レンガの色に緑が良く映えます。

100820 北陸 兼六園 085.jpg

↑ レンガに、瓦に、窓の鋼鉄に、時間に負けない本物の材料を使っているからこそ、100年の時を経た今日でも、心を打つ風合いを伺うことが出来るのでしょう。素材に力があるんだなぁ~なんて呟きながら、眠くなって歩けなくなった我が子を抱きかかえホテルに戻りました。


nice!(0)  コメント(0) 

北陸 千里浜 3回目 [旅 まち歩き]

 3回目の千里浜です。のん太は海での楽しさが分かってきているようで、到着時に車の窓を開けて、海風をニコニコで受けていました。砂遊びも楽しくなってきているようです。

CA3F04400002.jpg

↑ 海に向かうキューピーちゃん姿勢がキュートでしょ♪♪♪


nice!(0)  コメント(2) 

三重 椿大神社 [旅 まち歩き]

鈴鹿の椿大神社http://www.tsubaki.or.jp/へ行って参りました。幼い頃は家族で初詣に、車が運転できるようになってからは元気をもらいに、何かにつけて訪れている場所です。

天照大神が天に下りてきた時、道案内したといわれている猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)と、その奥様の天之鈿女命(あめのうずめのみこと)が祭られています。天之鈿女命は天照大神が岩戸に隠れた際に舞ったといわれています。

CA3F04160001.jpgCA3F04190001.jpg

この静かな山と小川の音を背景に、お抹茶をいただける離れがあります。心を静かにしてくれる場所とでも言いましょうか。少しばかり贅沢ですが、今回も立ち寄ってまいりました。夏の涼やかなお菓子と夏茶碗を前に、背筋を伸ばし、心地良いこと。まぁ、のん太を囲い込み、いたずら防止にヒヤヒヤしながらではありますが。。。^^;

力強い杉の木に囲まれて、エネルギー充填完了です!


nice!(0)  コメント(0) 

北陸 尾山神社 [旅 まち歩き]

暑い日が続きます。保育園の帰りに、尾山神社へ散歩に行ってまいりました。明治時代に入ってから、前田利家とまつを御祭りするためにつくったとのこと。徳川幕府に遠慮していたので、その時代になったそうなのですが、新しい時代のデザインを取り入れながら良いものを作ろう、そんな意気込みが伝わってくる建物です。 

この頃の建物は大好きでして、絶対的な技術を持った職人さんが、懸命にデザインして、和と洋が交じり合った絶妙なバランスを持ったものが多く、建物ごとに頑張った跡が見え、何せ、飽きないのです。おお~こんなの作っちゃったの~? てな感じで。伝統を正確に踏襲することが最高の感動を呼ぶとは限らない、そんなことを教えてくれます。

CA3F0339.jpgCA3F0340.jpg

↑ 鳥居の奥にそびえる神門。オランダ人が設計したとか。避雷針のある日本で始めての建物とのこと。イスラム系? なんとも不思議な景色です。丸みを帯びた雰囲気がなんだか可愛らしい。おおおお~と思わず言ってしまいました。

CA3F0343.jpgCA3F0359.jpg

↑左: 参門の奥には、古式ゆかしい神社の建物があります。この景色もなんとも不思議。前田家の丸みを帯びた家紋がこの建物にまた良く似合いまして、何だか可愛らしい。

↑右: ギヤマンが入っていまして、日が沈む頃、くっきりと浮かび上がってきます。美しいこと!!! 


nice!(1)  コメント(0) 

北陸 ひがし茶屋街 [旅 まち歩き]

夕方から、金沢のひがし茶屋街に行ってきました。のん太を保育園に迎えに行って、その足でふらついたもので、保育園の荷物と、途中から腕の中で寝てしまったのん太とで、それはそれは体力勝負の散歩になってしまいました。だけれど、短い時間でしたが、行った甲斐がありました。

CA3F03300001.jpg

↑ 木造の建物を設計するものにとっては、まさにデザインの宝庫。この建物も素敵です。外壁の色に緑の取り合わせがなんとも粋です。ちなみに、右下でつっぷしているのが1時間ほど眠って起きたのん太君。早速、この歴史ある街を興味津々で闊歩しておりました。

CA3F03320001.jpg

↑ 何より、人気も少なく、明かりも少ないこの時間は、古い時代の夕べを思わせます。この頃の大河ドラマを賑わしている若者達は、こんな雰囲気の中を闊歩していたのかと思うと、ええ、それだけでワクワクしたわけですな~。


nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 旅 まち歩き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。