SSブログ

第160回練馬区都市計画審議会 その1 [練馬区都市計画審議会]

もう一週間をゆうに超えてしまいましたが、メモを。

1月31日、第160回練馬区都市計画審議会に出席しました。今回は、議案や報告事項が多く、一週間ほど前に送られてきた資料も分厚く、事前に資料に目を通すのに難儀しました。。。

■議案

□都市計画審議会による議案

(1)練馬区都市計画審議会高度地区の許可に関する評価部会について

→前回の審議会で諮問された、各地域によって、最高高さが決められたわけなのですが、「大規模敷地で周辺環境に配慮・貢献したものについては、絶対高さの1.2倍または1.5倍までの緩和を認める特例制度を用意しています」(http://www.city.nerima.tokyo.jp/mati/sikititotakasa/home.html区民からの意見に対する区の見解より抜粋) とのことから、この周辺環境に配慮・貢献している計画であるかどうかを評価する部会を立ち上げる、というものです。7名の方が平成21年11月30日までの委員として任命され、また、部会の位置づけ、組織内容が整理されました。どういった計画であれば評価され、高い建物を建てられるのか、配慮・貢献の基準と内容はどの様なものになるのか、とても気になるところです。

 

□区長諮問による議案

(1)東京都市計画一団地の住宅施設の変更(練馬区決定) 東大泉一団地の住宅施設の変更

(2)東京都市計画公園の変更 (練馬区決定) 東大泉公園の変更

(3)東京都市計画公園の変更 (練馬区決定) 東大泉第四公園の変更

→前回、報告事項だった議案です。東大泉にある都営住宅団地の建て替え計画でして、公園の位置と建物構成を変更するというものです。鉄筋コンクリート造5階建てを7階建てとして建物を集約し、公園の面積を増やし、単身、二人用の広さを中心として戸数を増やすという計画です。公園の位置が変更されるので、40年かけて育ったおおよその木は伐採か、移植されるとのこと。

→白子川沿いの住宅団地でして、東側が白子川に開けている立地です。現地にも行ってみましたが、この白子川のお陰か、開けた感じのゆとりある配置が印象的でした。5階が7階になるとまた少し見え方が変わってきますかね。これから詳細が詰められることと思いますが、出来るだけ多くの緑を植える計画となると良いですね。

 

ということで、とりあえず小休止。

 


コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。