SSブログ
石神井公園 ブログトップ
前の10件 | -

どんぐり拾い [石神井公園]

もうすっかり秋ですねぇ。。。セカンドライフを楽しむ家は無事竣工しまして、只今、違う仕事に取り掛かり中です。産みの苦しみの段階でして、まだ何も書けません。セカンドライフを楽しむ家の竣工写真は早めにアップしたいと思います。

昨日、暢太と石神井公園でどんぐり拾いをして参りました。

131006 石神井公園 どんぐり.jpg

↑ クヌギのどんぐりです。立派などんぐり君です。持って帰ってどうするというわけでもないのですが、ご多分に漏れずお持ち帰りさせていただきました。

クヌギといえば、カブトムシですが、この夏、頂き物のカブトムシとクワガタムシを飼っていたプラスチックケースは、立派な幼虫たちの住処となりました。暢太は幼稚園に持っていきたいと懇願。カブトムシ飼育用の土がもうスーパーには販売されておらず、我が家の庭の野菜の肥料成分が含まれた土はちょっとマズイノカナと思いつつ。。。どうやって飼っていったらよいのか知らん。。。思案中です。来年の初夏に無事、カブトムシやクワガタムシが出てきてくれるよう環境を整えてあげたいと思います。来年の初夏に報告出来ると良いなぁなんて。乞うご期待!!!


コメント(0) 

水神社 [石神井公園]

石神井公園にある水神社へ行ってまいりました。三宝寺池の中央辺にあります。

P1000828.jpg

こじんまりしていますが、いつも威厳を感じております。この倒れたまま伸びている松が何とも良いです。

P1000829.jpg

以前は朱塗りの社で、塗膜系の塗り物がポロポロと落ちてきていまして、お参りするたびに、「サンドペーパーで磨いて、含浸系(がんしんけい)の塗装(染み込むタイプのとりょうのことです)を塗って差し上げたいなぁ~」 などととつぶやいていたのですが、総ケヤキのお社に建て替えられまして、それはそれは美しく威厳のあるお社となりました。

色々と水について思うところあり、朝、お参りしてきた次第です。


コメント(0) 

アロワナ [石神井公園]

ぽかぽか陽気が続きますね。週末、石神井公園へお散歩に行きました。ボート池で、何やら浮いてきているお魚さんを発見。

111029 石神井公園 011.jpg

↑ アロワナのようです。熱帯地方の魚かと思うのですが、ペットを放したのかな? この冬は超えられないと思います。ゆっくりした動きで浮いていたので、もう既に寒さを感じているのではないでしょうか。ボート池はもともと人工池なので、外来種に目くじらを立てるのもどうかと思うのですが、、、、、アロワナ君も寒かろう。気の毒に。。。


コメント(4) 

椿 [石神井公園]

今日の石神井公園の桜はまだ3分咲きのようです。大輪の椿が咲いていました。美スィ~

CA3F07930001.jpg

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

風薫る [石神井公園]

今日から5月。風薫る季節になりましたね。石神井公園も新緑の世界になりました。散歩がすこぶる心地よい今日この頃です。小鳥は茂る緑に見えなくなり寂しいのですが、耳を澄ましてその声を聞くのもまた良いものです。

個人的には、4月28日が出産の予定日だったのですが、未だ我が子はお腹の中が心地良いらしく、延長戦に突入しました。昨日まで、掃除やら買い物やらでバタバタしていまして、出たくても出てこられなかった、というのが我が子の言い分なのかもしれません。延長戦にも時間制限が持ち込まれまして、このまま産気づかないとなると、5月6日に入院、良いのか悪いのか、陣痛促進剤を打って、気合を入れられる運びとなる予定です。ここ数日が頑張りどころです。

090426 石神井公園 018.jpg090426 石神井公園 030.jpg

↑ 桜の季節の、花一杯の景色とはうって変わって、柔らかい緑が主役です。

090426 石神井公園 032.jpg090426 石神井公園 036.jpg

↑ 4月26日は「照姫祭り」が開催されていました。人混みを避けて、照姫さまが退場される頃に出かけました。

090426 石神井公園 002.jpg090426 石神井公園 001.jpg

↑ ツゲだと思うのですが。。。可愛らしい白い花が咲いていました。

090426 石神井公園 040.jpg090426 石神井公園 172.jpg

↑ 左はミズキの花かな? 右はギザギザで細長いのが特徴のクヌギの葉っぱです。

090426 石神井公園 043.jpg

↑ 三宝寺池もハスの葉が浮かび始め、新緑仕様です。

090426 石神井公園 049.jpg090426 石神井公園 086.jpg

↑ 緑はもちろんですが、この季節は空も心地良く、まさに爽やかな青です。

090426 石神井公園 063.jpg090426 石神井公園 061.jpg

↑ モルテン君もお目見えです。お見合い写真に使えそうなおすまし顔。

090426 石神井公園 070.jpg090426 石神井公園 075.jpg

↑ 新緑の楽しみ方は、まず見上げることだと思います。

090426 石神井公園 073.jpg090426 石神井公園 071.jpg

↑ ラクウショウの芽吹きも美しいものです。

090426 石神井公園 107.jpg

↑ どこの田舎? 一応都内です。

090426 石神井公園 095.jpg

↑ 光と影とモミジと。ちょっと良いショットでしょ?

090426 石神井公園 116.jpg

↑ サツキ満開です。

090426 石神井公園 173.jpg090426 石神井公園 200.jpg

しばらく、石神井公園へのお散歩もお休みデス。。。


コメント(2) 

桜満開です。 [石神井公園]

 週末、石神井公園へ行ってきました。桜が満開でしたよ。石神井公園の桜は柳が間に入ったりで、緑が所々入るのがお気に入りです。

090405 石神井公園 042.jpg090405 石神井公園 029.jpg090405 石神井公園 019.jpg090405 石神井公園 041.jpg090405 石神井公園 045.jpg

↑ 右側はシダレザクラです。なかなか可憐なものですね。 

090405 石神井公園 047.jpg090328 石神井公園 074.jpg

↑ ほんのりピンクが可愛いですねぇ。 

090405 石神井公園 060.jpg

↑ イロハモミジも花の季節です。新緑の間に赤い花が見えます。

090405 石神井公園 071.jpg

 ↑ 三宝寺池側の桜も良いものでして、ピンポイントに満開の姿が主役の座を射止めています。

090405 石神井公園 088.jpg090405 石神井公園 111.jpg

↑ 最近は雄のカワセミしか見なくなりました。めでたくカップルになって、奥さんは巣でお留守番なのかしらん???

090328 石神井公園 055.jpg

 ↑ ジョウビタキの雌です。雌はこんなに可愛いのですが、雄はなかなか個性的。http://nonki-tun.blog.so-net.ne.jp/2009-03-01-2←の日記の最後の方に雄を激写しています。

090328 石神井公園 094.jpg

↑ ウグイスです。桜や梅に留まるイメージのウグイスですが、実際は低いやぶの中でゴソゴソしています。警戒心が強く、そぉっと近づかないとすぐ逃げてしまいます。この日もこのショットがやっとでした。つぶらな瞳とピンと張った尾が可愛らしいです。

090405 石神井公園 144.jpg

↑ ヤマブキも咲き始めました。 

090405 石神井公園 171.jpg090405 石神井公園 172.jpg090405 石神井公園 176.jpg

 ↑ ヤマザクラです。自然な姿がお気に入りでして、どちらかというと、ソメイヨシノよりも好きです。

090405 石神井公園 188.jpg

↑ ボート池は人工池でして、その周りの木々も計算づくで植えられたものだと思います。この柳と桜と、池に写る姿がなかなか素敵です。 

090405 石神井公園 155.jpg090405 石神井公園 185.jpg

↑ 夕焼けが綺麗なこの頃です。


コメント(0) 

お先にコブシが満開です! [石神井公園]

桜の開花情報ににぎわう今日この頃。また石神井公園に行ってまいりました。次々に花が咲くこの季節は、一週間で雰囲気が全然変わってしまいます。鳥に花に歩いていて楽しい頃です。

090320 石神井公園 024.jpg

↑ 桜はまだですね。でも、ほんのりつぼみが赤くなってきました。来週は満開かな? 

090320 石神井公園 089.jpg

↑ お先にコブシの花が満開です。コブシは練馬区の花。自然な風貌が良いです。少し離れたところから眺めるのがGOO~ 

090320 石神井公園 092.jpg090320 石神井公園 004.jpg

↑ コブシは、大きな、迫力のある花です。 

090320 石神井公園 028.jpg090320 石神井公園 029.jpg

↑ シナミズキ かな? フワフワしていて可愛らしい小さな花です。 

090320 石神井公園 048.jpg

↑ この日はコゲラを何匹か見ました。ビーと鳴きます。さすがキツツキの仲間。木の皮をあっという間にはがしてしまいました。動きは早く、しきりと木を突きます。 

090320 石神井公園 096.jpg

↑ ヒヨドリです。何やら、ベストショットではないかと思うほど、良く撮れまして、目には星、毛皮もいつもより色白の雰囲気です。オスマシさんですね。 

090320 石神井公園 104.jpg090320 石神井公園 105.jpg090320 石神井公園 106.jpg090320 石神井公園 107.jpg090320 石神井公園 108.jpg090320 石神井公園 110.jpg

↑ 日当たりの良いベンチに猫がお昼寝です。それはもう熟睡で。お腹をいじっても起きやしません。 

090320 石神井公園 114.jpg

↑ 神社の横で見たアオダイショウです。どうでしょう、長さ2mほどあるでしょうか。頭と尻尾は左端にあります。変温動物の爬虫類が本格始動しているようで、いよいよホントに春ですね。 

090320 石神井公園 129.jpg

↑ 今日のカワセミ君は、お一人様。足が短くて、ニッカボッカはいているように見えるんですよね。愛嬌のある鳥です。


コメント(0) 

求愛給餌 [石神井公園]

春ですね。ポカポカ陽気の中、散歩するのが気持ちの良いころになりました。とは言うものの、お腹が相当重くなって参りまして、ゆっくり歩いています。しかも近頃は、朝方目が覚めてしまうと、チビがお腹の中であまりに動くので、二度寝が出来ませんで、いよいよ変わり行く我が体に恐れおののく今日この頃。。。シュッサン コワイヨ~(┰ω┰)  

 お! 気を取り直して。石神井公園のこの頃を。

090315 石神井公園 002.jpg

↑ コブシの花です。コブシは練馬の花です。コブシは冬の間は、猫柳の目のようなフワフワしたものが枝の先端につきます。写真のお花の左がそうです。 

090315 石神井公園 011.jpg

↑ モモの花だと思うのですが。。。清潔感漂う白が印象的です。 

090315 石神井公園 0221.jpg

↑ 今日の主役は、若いカワセミのカップルです。カップルといいますか、まだカップルになれてないといいますか。カワセミは、求愛給餌と言って、雄が雌に求愛する時、餌をあげるそうです。 

090315 石神井公園 014.jpg

↑ 左が雄、右が雌です。このカップル、微妙な距離を保っていまして、雄がやる気を全く見せません。雌は必死に話しかけているようなのですが、雄は意に介さず。。。 

090315 石神井公園 020.jpg

↑ 雌(右) 「ちょっと~、求愛給餌してくれないの~?」

  雄(左) 「う? う~ん。(かったるいなぁ)」 

090315 石神井公園 043.jpg

↑  雄(左) 「う~ん。タリ~」    雌(右) 「もう~」  

090315 石神井公園 056.jpg

↑  雄(左) 「今日、魚いそうに無いしさ~」    雌(右) 「もう~ 飛んでっちゃうわよ! 」   

090315 石神井公園 060.jpg

↑  何と切ない! でも、なんとなく、日本人独特の夫婦の図のような。。。  

090315 石神井公園 073.jpg

 ↑ 視線が合わないように、チラッと見たりして。

090315 石神井公園 101.jpg

↑ ポジションチェンジしても相変わらず距離は縮まず。左が雄、右が雌です。 

090315 石神井公園 109.jpg

↑ 視線は合わさず。。。もう、じれったいなぁ~ 

090315 石神井公園 132.jpg

↑ 「あら~。あのお二人さん、まだやってるわ~早くくっついちゃえば良いのにね~」 

カワセミのカップルの距離があまりにも縮まらず、休戦状態が続くので、三宝寺池を一周してくることにしました。

090315 石神井公園 135.jpg090315 石神井公園 136.jpg

 ↑ シジュウカラです。ここもご夫婦でして、枯れ草をしきりにつついていました。もう巣作りに入っているのでしょうかね。背中のほんのり黄色がおしゃれです。首からお腹にかけての黒いネクタイが太いと雄、細いと雌だそうです。このぽっちゃりさんは雌かな?

090315 石神井公園 155.jpg

↑ 三宝寺池を回ってきた後も、場所を少し変えたものの、距離を保っていたカワセミカップル。粘りますなぁ。。。 

090315 石神井公園 157.jpg

↑ 雄のほうが良い色していますね。見分けは、雌の方が口ばしが少し赤いです。 

090315 石神井公園 161.jpg

↑ 目を合わせないくせに、相変わらず、雌が違う方向を見ているときは雄はチラッと雌を見ているんですよね。。。 

090315 石神井公園 163.jpg

 ↑ この後、キジバトがこの二人を邪魔しまして、雌が飛び、雄がその後を追っていきました。何と、魚を取りながら。全く、何の駆け引きをしていたのだか。。。スナオ ニ ナレヨ~^^;

090315 石神井公園 169.jpg

↑ 早いもので、もう春分の日ですね。随分、日が長くなった気がします。木々の枝が綺麗なシルエットをつくるこの景色も、もうすぐ終わりですね。


コメント(0) 

ちょっとだけ春2 [石神井公園]

先週末の土曜日、午前中は現場に出掛けたのですが、帰宅してから良いお天気だったので、夕方から石神井公園を歩いてきました。久しぶりにアイドルを激写出来ました! 

090221 石神井公園 043.jpg

↑ コゲラです。キツツキの仲間です。忙しく枝と枝を飛び回っていました。つがいでいることが多いそうで、この日も仲良く2羽いました。シーズンごとに奥さんを変えるオシドリと違って、一生添い遂げるご夫婦が多いそうです。家族間も仲が良いとのこと。

090221 石神井公園 078.jpg

 ↑ 木の皮をつついて、虫を食べるそうです。こげ茶色と白の毛皮で、ホントに目立たないんですよ。

090221 石神井公園 008.jpg

↑ 可愛い顔してるでしょ?

090221 石神井公園 059.jpg

 ↑ メジロ君、今日のターゲットは椿ですか???

090221 石神井公園 066.jpg

 ↑ どっぷり顔が浸かってます。^^;

090221 石神井公園 068.jpg

 ↑ 顔が花粉で黄色くなってますよ~

090221 石神井公園 241.jpg

 ↑ ヒヨドリです。このシルエット、なかなかでしょ?

090221 石神井公園 217.jpg090221 石神井公園 302.jpg

 ↑ エナガです。木の上の方で、しきりに動くので、ほとんど写真に収められません。小ぶりでくちばしが小さくて、可愛い動きをするんですが、お顔は拝めず。。。

090221 石神井公園 130.jpg

 ↑ とても近くにカワセミが。。。もうちょぉっと、しゃがめられれば良かったんですが。。。惜しいですね。見れば見るほど美しい鳥です。良い配色ですねぇ~。

090221 石神井公園 186.jpg

 ↑ 夕日に目が光ってます。

090221 石神井公園 194.jpg

 ↑ 良い色していてオーラがあるのですが、足が短くて、何とも愛嬌があります。

090221 石神井公園 212.jpg

↑ 冬の三宝寺池は、カラスと川鵜の集団が滞在しています。双方、 大きな鳥なので、チト、怖いくらいです。

090221 石神井公園 288.jpg

 ↑ 川鵜。。。の横のカルガモの表情が良いでしょ? 水に突入する瞬間です。

090221 石神井公園 340.jpg

↑ この背中はツグミです。枯葉の上を歩いていました。お食事中かな? この渋い茶色こそ、日本の色だと感じるのはワタクシだけではないはず。 美しいお背中です。

090221 石神井公園 326.jpg

 ↑ ツグミさん、正面から見るとオヤジさんみたいですなぁ。白い髭と、白い眉毛と、ぽっちゃりお腹と。

090221 石神井公園 327.jpg

↑ プイッ ・・・・ 怒ってます? もしかして? 

090221 石神井公園 331.jpg

 ↑ ぷっくらしていますね~。

090221 石神井公園 265.jpg

 ↑ こちらのツグミは就寝準備に入ったようで、枝にすっぽり収まって動きませんでした。

090221 石神井公園 285.jpg

 ↑ 夏は蓮の花が一面に広がっていた三宝寺池も冬はスッキリ。落葉樹が多いので、何だか広く見えます。水も澄んでいまして、この日はブラックバスも見えました。

090221 石神井公園 205.jpg← 芽が吹いて。春はもうすぐです。


コメント(0) 

ちょっとだけ春 [石神井公園]

春ですね。体重増加を酷く注意されまして、おまけに少し血圧も上がったりで、一日置きくらいで石神井公園を散歩に行きます。重いカメラを持たずに歩く日に限って、至近距離にカワセミが来たり、見たことの無い鳥が来ていたりするのですが、平日のお昼休みの散歩は妊娠中毒症回避のため、ただひたすら歩く、歩く。その代わり、休日はゆっくり歩いています。先週末は暖かく、いつもの春の常連さんに会うことが出来ました。

090214 石神井公園 001.jpg

↑ 小春日和のボート池です。落葉樹が多いので、夏の景色とは全く違います。

090214 石神井公園 084.jpg

 ↑ 梅が7分から満開です。赤い梅の花の可愛らしくもお上品なお姿が大好きです。

090214 石神井公園 025.jpg

 ↑ 梅といえばウグイスですが、この日はメジロがお出迎え。この渋い抹茶色に、目の周りの白がよく映えます。元気よく飛び回るので、これまでなかなか写真に収められなかったのですが、今回はバッチリ。

090214 石神井公園 016.jpg

 ↑ 梅の花の蜜は美味しいのかな? 花から花へと飛び歩いていました。

090214 石神井公園 018.jpg

↑ あ、撮影しているのに気づかれたようです。

090214 石神井公園 013.jpg

 ↑ いつもだと、白い縁取りの中に可愛らしいクリクリ真丸お目目なのに、何故か三角目。お食事中の写真撮影がお気に召さなかったのかしらん?

090214 石神井公園 064.jpg

 ↑ ヒヨドリ君にも再会です。大きくて、うるさいほどに良く鳴きますが、なかなか愛嬌のある鳥です。アイシャドウがおしゃれです。地味だけど、長く楽しめる毛皮をまとってらっしゃる、、、とでも言いましょうか。

090214 石神井公園 081.jpg

↑ ミドリガメも冬眠から復活です。でも、また寒くなるようだけど、大丈夫かな? 

090208 石神井公園 062.jpg

 ↑ ウシガエルとその卵です。迫力あります。ブモーブモーブモー

090214 石神井公園 070.jpg

 ↑ ツグミです。地面をぴょんぴょん飛び跳ねながら、虫か何か地面にあるものを食べるようです。カサカサ鳴ると要注意なんです。

090211 石神井公園 131.jpg

↑ 今年も登場、アオジ君です。雄です。この鳥も地面を飛び跳ねています。超至近距離で写真撮影に応じてくれました。 メスも何羽かいたのですが、堂々と写真撮影に応じてくれたのは雄の彼だけでした。

090211 石神井公園 151.jpg

 ↑ はい、そこで振り向いて~イイネェ~イイヨ~イイヨ~

090214 石神井公園 095.jpg

 ↑ ハクセキレイです。一羽でいることが多いように思います。この風になびく、ひょうひょうとした感じが旅人の雰囲気をかもし出してくれます。でも渡り鳥ではないようですが。

090214 石神井公園 097.jpg

 ↑ この我が道を行くっぽい動きが可愛いのですよ!!!

090214 石神井公園 098.jpg

↑ ボートのただ乗りをしている姿をよく見かけます。お気に入りなんですな~


コメント(2) 
前の10件 | - 石神井公園 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。