SSブログ

謹賀新年 2011年 [ひなたぼっこの家]

あけまして おめでとう ございます

本年も よろしくお願い申し上げます。

ひなたぼっこの家は、確認申請は降りまして、只今、長期優良住宅の設計審査中です。定められた仕様に合っているかどうかを、民間の審査機関が審査します。OKが出ましたら、長期優良住宅は税金の優遇などがありますので、今度は役所に提出して認定書をもらいます。その後、120万円の補助金をいただきたく、国交省の出先機関に申請をします。2月には着工出来るか知らん?

年賀状? 今、書いてます。ほんとに、すみませんです。。。;_;

良い年にしましょう!!!


コメント(4) 

コメント 4

fuji

明けましておめでとうございます。

長期優良の申請、頑張ってください。

by fuji (2011-01-18 18:19) 

tun

おめでとうございます。ご無沙汰しています。お元気ですか?

SE工法なので、構造関係は楽をしています。
fujiさんは長期優良住宅の申請実施されました?
伝統工法では難しいように思いますが。。。
  
by tun (2011-01-19 00:41) 

fuji

伝統構法の場合、床倍率が取りずらいという場合が多く、耐震等級1になり、長期優良は無理です。(吹き抜けも無い建物なんて!)
伝統構法にする場合は、「長期優良は難しいですよ」と説明してます。殆どの場合は伝統構法になります。(予算が無い場合は長期優良をお薦めしてます)
簡易的な伝統構法も提案しているので、そちらもリーズナブルです。(プレカット+手加工+金物をなるべく使わない)

伝統構法の耐久性は長期優良住宅を遥かに超えるのですが・・世の中矛盾だらけですな~

by fuji (2011-01-19 17:52) 

tun

そうですねぇ。実家の兄もそのようなことをお施主さんに説明していると言っていました。土壁でつくるので、断熱基準も???とか。

ひなたばっこの家はお施主さんの希望でSE構法で作るので、集成材で、構造計算書を構造屋さんがつくってくれますし、大壁なので構造用合板両面張りもありますし、断熱材も入れ放題です。。。

審査も楽に通りました。

といいたいところなのですが、地盤改良でいろいろと言われまして。。。また時間が出来たらブログにアップしますわ~

まぁ、人は少なくなってきますし、子供の可能性が世界に広がる昨今、住み人のいない家をみるにつけ、もとめられる住宅の寿命を考えると200年という数字も本当に必要な数字なのかどうか。色々と考える今日この頃です。
by tun (2011-01-28 11:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。