SSブログ

庭をつくる [自邸 中古の建売住宅に住む]

勤め人のころ、まちづくりの仕事を担当していた手前、個人の庭はまちをつくる庭と心得、庭づくりに気合を入れて取り組み中です。特に新興住宅地でのまちづくりでは、駐車場の敷き物の素材や、植栽の植え方など、庭づくりの細かい部分に踏み込んでルールづくりをしたこともあり、まちづくり専攻建築士のプライドに掛けて、住んで心地よい、ご近所さんも気持ちのよい庭づくりを進めたいところ。お金を掛けたくない思いもありまして、外構業者さんに頼むのではなく、ボチボチ自分で施工しました。

CA3F0707.JPG
CA3F0709.jpg
↑ 一緒に販売されていた戸建てを購入された隣家の方によると、木は建売時に植えられていたとか。まぁ、酷い状況でした。建売なので安くて早々に様になる木を植えているのかと思いますが、ヒバや杉系の大木になる木が3本、カイズカイブキが1本、ハナミズキが1本、キンモクセイが1本と、お世話できなくて切ったと思われる杉系の木の根が1本。奥行き2.6mしかない庭によくもこれだけ植えられたものだと感心してしまうほど。築13年の建売住宅で、刈り込みも特にされていない様子で、枝が伸び放題の状況でした。
CA3F0685.jpg
↑ 常緑樹が中心なので、この家に初めて訪れた12月の時点でも部屋に入る日の光を高木が遮っていて、家の中は何となく暗~い雰囲気が漂っていました。
CA3F07920002.jpg
↑ 何せ、お金は掛けたくない! が大命題でして、まず、引っ越し時に上京してきてくれた両親に、高木をチェーンソーで伐採してもらいました。ハナミズキは残そうかとも思ったのですが、境界線から30㎝のところに植えられていて、境界を越えて隣地の駐車場に枝が伸び放題で、しかも隣家の人はチョット迷惑そうに話してらしたので、ハナミズきも思い切って伐採しました。スッキリ広々です。何よりも隣家の人が境界を越えて伸びるうっそうとした杉の枝に迷惑千番だったらしく、喜んでくださったので一安心でした。
CA3F07830001.jpgCA3F08090001.jpg
↑ さぁ、これからが大変。敷石は庭に生える雑草に対抗すべく、前に住まわれていた方が置いたようで、コンクリートで固定されているわけでもなく、ただ並べてあっただけで、これ幸い。かなり重いものもありましたが、建物の西や北の通路に敷きました。砂利も西や北通路に移動。写真は防草シートを突き破って生える雑草に、敷石の下の地下を這う雑草の地下茎です。恐るべし雑草。そして、田舎出身のワタクシでさえ見たこともないような蟻の巣が幾つもあったり。2階にも蟻の侵入が確認されましたので、早速退治しました。木の根は、廻りの土を掘ってノコギリで切りました。これもまた難儀しました。
 どんな庭にしたいか、ですが、まず夫のリクエストはサッカーボールを蹴られる庭。ワタクシのリクエストは、少し野菜を作りたいなぁ~と。のん太をサッカー少年にすべく、芝生庭でボールを蹴られるだけのスペースを確保することが第一命題となりました。
 のん太の家の中で毎日サッカーボールを蹴る様を見ていると、恐らく庭でも毎日蹴る可能性を考えまして、高麗芝では踏込みに負けてしまうことが予想され、芝生の品種をどうしたものかと検討しました。以前レポートしました鳥取方式http://nonki-tun.blog.so-net.ne.jp/2009-04-11もどうかと考えたのですが、鳥取方式は強靭なのですが、芝刈りがかなり大変のようで、木の香る書庫http://nonki-tun.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300475175-1の現場でも植栽業者さんから戸建住宅での実施は避けた方が良いと提言をいただいておりまして、困った時の楽天市場。鹿児島の業者さんが作っている芝で管理が楽なキリシマターフhttp://item.rakuten.co.jp/oosumi/kirishima/という芝を貼ってみることにしました。
CA3F08170001.jpg
↑ やっとのことで、4月中旬に芝生を敷きました。敷いてから2週間は侵入禁止だというのに、のん太は掃き出し窓から侵入。裸足で歩き始め、ホースで早速水をまき始めました。

11051920E88A9DE8B2BCE3828A20002-f0592.jpg

 ↑ 近頃の我が家です。かなりスッキリした印象です。門扉も撤去してしまいました。高木を1本だけ植えたいのですが、今は植樹にはよろしくない時期。秋に植えようと思います。事務所は駐車場の隣の部屋です。4月に上京してくれた両親が、シロアリ駆除に、階段手摺の設置に、濡れ縁を作ってくれました。芝生面積を広げたいと、掃き出し窓前にあった土間コンクリートも壊してもらいました。

110519 芝貼り 004.jpg
↑ 途中、ゴールデンウィークに3日ほど家を留守にしたこともあり、少々枯れが目立ちますが、液肥をあげて、水をあげて、せっせとお世話するこの頃です。濡れ縁は保護塗料を急いで塗りたいところ。 嬉しいのは、我が家の庭の前を通って家に入る隣家の方が、我が家の庭沿いに車を駐車し、その南をアプローチとして使われていたところ、庭を整備してから、車の置き場所を南に寄せて、我が家の庭沿いをアプローチとして使われるようになりました。隣家の方と庭で柵越しにお話をする関係が出来たことが、何よりの幸いです。
110519 芝貼り 001.jpg110519 芝貼り 003.jpg
↑ 母が玄関の横のスペースに畑を作ってくれました。ここにナス、トマト、キュウリがあったのですが、ちょっと移動して、日当たりの一番良いところに植え直しました。玄関横の畑には坊ちゃんかぼちゃと、小玉スイカ、病気予防にもなるというネギを一緒に植えました。お世話し続けられるかどうか微妙ですが、収穫が楽しみです。
110502 091.JPG
↑ のん太はこの庭が気に入ったらしく、保育園から帰ってその足で庭でサッカーボールを蹴る毎日です。15分くらい蹴ってホースで水まきをします。どちらかというと、水まきの方が楽しいようですが。。。翼君の影響で、今風の柄のサッカーボールは嫌いらしく、昔ながらの六角形と五角形の柄のボールがお気に入りのようで、毎日洗いながら、庭や家の中で蹴っています。末は日本代表選手かな! 是非!!!

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

2歳誕生日雌花が咲いた! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。