SSブログ

第160回練馬区都市計画審議会 その4 [練馬区都市計画審議会]

もう1ヶ月半も経ってしまっているのですが、131日の都市計画審議会のまとめを。

 報告事項 

(1) 都市再開発の方針の変更について都市再開発の方針は東京都が都市計画として決定します。適正に促進・誘導するため、平成16年4月に一斉見直しの上、決定公示された方針に対し、その後実施された諸施策、諸制度などとの整合を図り、見直し、平成20年度末を目途に都市計画変更する予定とのこと。練馬区では変更原案資料を作成し提出することが、東京都から求められているそうです。 

練馬区内で24地区指定されている「再開発促進地区(2号地区)」の内、18地区について、区域変更や事業名称変更、事業の進捗状況に合わせた時点修正などの変更案が示されました。また、補助230号線の整備と地区計画が策定された大泉学園町地区、駅周辺整備と地区計画が決定された中村橋駅周辺地区の2地区を新規地区として指定することが提案されました。

「再開発促進地区(2号地区)」とは、「都市再開発の方針において定められた、計画的な再開発が必要な市街地(1号市街地)の中で、特に一体的かつ総合的に市街地の再開発を促進すべき地区」とのこと。都市再開発法第2条の3第1項第2に規定されている。 

   

練馬区内で6地区指定されている「誘導地区」の内、2地区の地区削除、2地区の区域変更案が示されました。放射7号線沿道、東京外かく環状道路整備に伴う東大泉・三原台地区、関町南・上石神井南地区の3地区を新規地区としての指定することが提案されました。

「誘導地区」とは、「再開発促進地区(2号地区)には至らないものの、再開発を行うことが望ましく、効果が期待できる地区をいう。」とのこと。 

   

 (2) 住宅市街地の開発整備の方針の変更について住宅市街地の開発整備の方針は東京都が都市計画として決定します。適正に促進・誘導するため、平成16年4月に一斉見直しの上、決定公示された方針に対し、その後実施された諸施策、諸制度などとの整合を図り、見直し、平成20年度末を目途に都市計画変更する予定とのこと。練馬区では変更原案資料を作成し提出することが、東京都から求められているそうです。 

再開発等の方針などとの整合性を図るため、練馬区全体を「都市環境再生ゾーン」に変更することが提案されました。

東京都は、「東京の新しい都市づくりビジョン」において、目指すべき都市像として、①「センター・コア再生ゾーン」、②「都市環境再生ゾーン」、③「核都市広域連携ゾーン」、④「自然環境保全・活用ゾーン」、⑤「東京湾ウォーターフロント活性化ゾーン」の5つのゾーンに区分している。

「都市環境再生ゾーン」は、①と③の間に挟まれる地域で、「木造住宅密集地域の整備を図る区域」が広範にあり、ゾーンの北東部・西部には「住環境の維持・向上を図る区域」と「既成住宅市街地の計画的再生・再編を図る区域が存在するとのこと。 

   

練馬区内で指定されている30地区の「重点地区」について、22地区が事業の進捗状況に合わせて修正や事業名称の変更、公社・都営住宅の建替え事業の進捗状況に合わせた修正などが提案され、中村橋駅周辺地区、早宮4丁目地区、大泉町・大泉学園町地区、中里中央地区、豊玉北6丁目地区の5地区を新規地区として指定することが提案されました。

「重点地区」 とは、「住宅市街地の開発整備の方針において定められた地区で、住宅市街地のうち一体的かつ総合的に整備し、または開発すべき地区」とのこと。

  

同じ審議会の諮問事項(4)の上石神井の「重点地区」http://nonki-tun.blog.so-net.ne.jp/2008-02-12とは練馬区がまちづくり条例をもとに、「重点地区まちづくり計画を定めることが出来る区域」のことであり、住宅市街地の開発整備の方針における「重点地区」は都市計画法をもとに東京都が指定する地区のこと。http://www.city.nerima.tokyo.jp/mati/zyoreihokoku/hokoku.htmlワタクシはこの同じ文言をしっかり混同していたようで、上石神井の重点地区に関する記事を書いたところで誤記があり、都市計画課の方にご指摘をいただきました。修正し、幸い、何とか整理して頭にインプット出来そうです。ありがとうございました。

  

 

都市計画審議会に出席し、議案について自分になりに考察し、こうして日記にまとめて復習すると、本当に良い都市計画の勉強になります。机上で勉強するより、それはもう断然。そして、都市計画とは一戸の住宅にも相当影響するものだと改めて感じています。即効性のあるもの、効果が現れるまで何十年と掛かるものまで、様々。48km2(4,800ha)の面積に70万人が住まう都市だからこそ、都市計画が重要になっているのかもしれませんが。。。

 

人口密度は146.2人/haですか。確か六番池http://danchi100k.com/file0019/が111人/haだったと記憶しています。練馬って、相当人口密度高いのですね。。。


コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

遺恨迎春 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。